趣味
先日、大家さんからご案内いただいた【船の博物館】の展示会を拝見しました。 どの作品も繊細で緻密な、すばらしい作品ばかりです。 作者に年配の方が多い中、作品の説明をしてくださる眼差しは まるで少年のようで熱く語って下さいま […]
先日、大家さんからご案内いただいた【船の博物館】の展示会を拝見しました。 どの作品も繊細で緻密な、すばらしい作品ばかりです。 作者に年配の方が多い中、作品の説明をしてくださる眼差しは まるで少年のようで熱く語って下さいま […]
阪神タイガース、日本一おめでとうございます。 アレのアレを38年ぶりに成し遂げたということで 世間は大いに盛り上がっていますね。 38年前といえば1985年、昭和60年になりますが どのようなニュースがあったか調べてみる
10/22(日)に早島町ふれあいの森公園キャンプ場で開催された 防災デイキャンプに参加しました。 盛りだくさんのプログラムで、とても充実した防災キャンプでした。 特にバケツリレーでは、一人で運ぶ大変さを体感し、、その後に
10月に入り、朝夕は少し肌寒さを感じる頃となりました。 陰暦10月の異名は、全国八百万の神様が一部の留守神様を除いて 出雲大社の会議に集まるとの俗説で神無月、逆に出雲の国は神在月というそうです。 この時期に出雲大社への
2023年9月21日(木)から9月30日(土)まで 秋の交通安全県民運動が実施となります。 スローガン:交通ルール 守って笑顔 晴れの国 新型コロナ感染拡大での行動制限がなくなってからは 交通事故も増加傾向にあります。
中秋の名月とは、旧暦の8月15日の十五夜にお月見をする習わしで 今年は 9月29日 です。 花より団子といいますが、月見団子や月見バーガーだけでなく 秋の七草をご存じでしょうか。 ・ススキ・オミナエシ・ナデシコ・クズ・フ
皆さんはご存じでしょうか? ファミリーハウスの存在を。 難病治療などの為に自宅から遠く離れた病院に長期入院する子供とその家族を 支援する活動やその施設がファミリーハウスです。 今回、ファミリーハウスの活動に賛同し 社員で
夏休みも終わりに近づいた8/19(土)に 岡山市北区金山寺の招き猫美術館で 社員有志によるイベントを開催! ファミリーで素焼きの招き猫に 絵付けする体験を楽しみました。 思い思いの色とデザインで全員が 祈りを込めての作業
8月8日は立秋、暦の上では秋ですが、 本当に暑い日が続いており 熱中症で救急搬送される人も昨年の2倍以上といわれます。 皆さま、くれぐれもお体ご自愛ください。 弊社も8/11(金)~8/16(水)までお盆休みとなります。
ウチヤマグループの皆さま(退職者を含む)向け限定に 団体自動車保険のWEBサービス Clickar(クリッカー)を 2023年6月12日にリリースいたしました。 お客様にパソコンや携帯端末より いつでもご契約の更新やお見