ブログ

暑熱順化

5月16日には各地で台風並みの強風に驚きましたが、 皆様がお住いの地域はいかがでしたか? さて、例年5月ごろから熱中症の注意喚起が始まりますが 今年は日本気象協会が推進している熱中症ゼロへの取組で 暑熱順化というワードを […]

暑熱順化 続きを読む »

祝 優勝

岡山シーガルズのみなさん、黒鷲旗全日本男女選抜大会の初優勝 誠におめでとうございます。 ご勇退の選手にとりまして有終の美となりましたことはもちろんのこと 地元岡山の私たちに大きな喜びと嬉しさ、驚きのBIGニュースです。

祝 優勝 続きを読む »

ゴールデンウィーク

新緑の美しい季節となりました。  岡山市中区江並にある、グループ会社の工場には 幹の太い藤の古木、立派な藤棚があります。 今年も沢山の花が咲き誇って、甘い花の香りを漂わせています。 さて、今週末からゴールデンウィークとな

ゴールデンウィーク 続きを読む »

新生活の事故

桜の花も満開となり、入学、入社で新生活を スタートされた方も多いことと思います。 4月6日~15日まで春の全国交通安全運動となります。 通勤時に初心者マークを付けた車を多く見かけるようになりましたが 事故にならないように

新生活の事故 続きを読む »

今日は何の日?

今日は何の日? というワードを日々 耳にしますよね。ほんとにいろんな日がありますが 今日は岡山県にとっても関係の深い点字ブロックの日です。 何と岡山市が点字ブロック発祥の地とされ、今や世界150の国で 使用されているそう

今日は何の日? 続きを読む »

清掃活動

3月9日、岡山県損害保険代理業協会主催の清掃活動で 百間川緑地公園付近の河川敷に行ってきました。 土曜日ということもあり、一般利用者も多くにぎやかな河川敷でした。 小さなゴミがちらほらとあった印象で、敷地内もきれいに整備

清掃活動 続きを読む »

弥生雛めぐり

各地で雛めぐりのニュースを耳にしますが 3月3日が日曜日、晴天の下 コロナ明け 久しぶりに賑やかな楽しい雛めぐりとなりました。 添付写真は 備前片上の雛めぐり、宇佐八幡宮の石段飾りです。 見事な石段飾りは圧巻です。 62

弥生雛めぐり 続きを読む »

閏年

今日 2024年2月29日は うるう日 1年365日が1日多いと皆さんはどのように感じられますか? 平年の年間日数365日に1日を加え、実際の季節と暦とのずれを修正することが、うるう年を設けている理由と言われています。

閏年 続きを読む »