毎年8月の第三土曜と日曜に岡山市中心部で開催されている“うらじゃ”。
「踊り」を軸として開催されるこの祭りは、市民自らが中心となりそのほとんどをボランティアスタッフが運営する岡山の地域・文化・歴史に根ざしたストーリー性のある市民参加型の祭りで、
県外からも毎年多くの踊り子が参加する祭りとして岡山のまちに定着した大イベントです。
“うらじゃ”の最大の特徴といえば、総おどりで祭のフィナーレに、約1時間、温羅の魂を天上に還す踊りを踊り子も観客も裏方までもが一体となり踊ります。
他のお祭りに類を見ない規模でのこの総おどりは、多くの人を魅了し「本場岡山の総おどり」として遠方から足を運ぶ人も大勢いらっしゃいます。
今年で32年のとなる中、コロナで開催できなかった為、第30回の開催となりました。来年も楽しみな祭りです。