3倍⁈ 何が3倍?と思われたみなさん、なんと
熱中症警戒アラートの発表回数が2024年は2021年の約3倍だった!
(過去の発表回数) 2021年 613回 2022年 889回 2023年 1232回 2024年 1722回
熱中症警戒アラートとは暑さ指数をもとに熱中症の危険性に対する「気づき」を促すことを目的として発表されるもので
暑さ指数は、気温に湿度や日射などを加味した情報により、熱中症を予防するために提案された指標です。
新緑の美しい季節ではありますが、これからは気温だけではなく、環境省のHPなどで暑さ指数も確認するようにしましょう。
(暑さ指数が25以上で警戒、28以上で厳重警戒、31以上で危険)
今年も危険な暑さになりそうです。 熱中症にご用心!